あつまれ!WAKABA+では、毎日頑張っている若者たちの「場」を作っています。


☆ボードゲームや文房具をレンタルできます。
★休憩や学習などにご利用ください。
☆友達とお喋りしながらの学習OK
★スタッフは2名常駐します。
☆ご利用前のアンケートをお願いしています。

\#わかばプラス をチェック/

NEWS

開催予定日

R7年8月の開催日
・8月9日(土)
・8月30日(土)

〈期間限定〉
防災啓発として、アルファ化米調理&実食をやってます!実食あれ!

R7年9月の開催日
・9月6日(土)
・9月13日(土)

あつまれ!わかばプラスについてもっと詳しく知りたい方は

「よくある質問」

をご覧ください。

画像が読み込めなかった方へ
あつまれ!わかばプラスはこんなところ!
あつまれ!わかばプラス 開催日時

月2回土曜日 11:00~18:00
※開催日はSNS・HPでお知らせします
※利用時間の変更・お休みする場合があります

利用対象

浜松市内在住か通勤通学している15歳から39歳までの方

利用方法

①利用対象であることを確認
②アンケートに入力
③利用スタート
※18時以降は自習室となります(21時まで)
※18時以降スタッフは不在になります。
●飲み物・お菓子コーナーあります。
●カード・ボードゲームのレンタルできます。
●スタッフとお話
つかれたとき
・温かい飲み物が欲しいな
・ちょっとしたお菓子が欲しいな
・きのうのグチを聞いて欲しいな
・元気の出る本が読みたいな とか・・・
あそびたいとき
・ボードゲームを貸してほしいな
・文房具を貸してほしい
・どんなゲームがあるか聞きたい

FLOOR MAP

個別スペース
・一人で静かに過ごせるコーナー(読書・スマホなど)
・簡易パーテーションで仕切られています。
・おしゃべりNG、基本1人でゆったり過ごすところ。
 (読書や休憩でひと眠りするなどの場所として)
フリースペース
・雑談・作業・ゲームなど、のんびり過ごせる場所です。
・おしゃべりしながらの勉強もOK。
 (騒音になるレベルは注意する場合があります)
芝スペース
・くつを脱いでリラックスできる場所です。
・疲れたら足を伸ばしてゆっくりひと休み!

全体利用ルールについて

☆ 携帯電話の通話は、廊下に出てからお願いします
☆ 写真や動画撮影は、他の利用者さんが映らないように
☆ 利用者同士の連絡先やSNS交換はNG
☆ レンタル品の持出しはできません
☆ スタッフの声かけには協力をお願いします。応じていただけないときは、退出をお願いすることがあります。
☆ 匂いのキツイ食べ物(カレー、マック、ケンタッキー、カップ麺等)の飲食はできません。
※お湯はあげられるけど、食べるのは交流ロビーでね!チョコや、ビスケット、飴等はOK!分からなかったらスタッフに聞いてね
スタッフ2名が常駐します。
分からないことや困ったことがあれば気軽に声をかけてください。
 (初めての方にはアンケートの記入をお願いしています)


相談したいことがある場合

わかばプラスの相談室で伺います。
改めて予約になることもありますので、ご了承ください。